翻訳と辞書
Words near each other
・ おと×まほ
・ おといねっぷ美術工芸高校
・ おとうさん
・ おとうさん (テレビドラマ)
・ おとうさんといっしょ
・ おとうさんと一緒
・ おとうさんの手品
・ おとうさんバイブ
・ おとうと
・ おとうと (1960年の映画)
おとうと (2010年の映画)
・ おとうと (小説)
・ おとうとむすこ
・ おとうと倶楽部
・ おとうふ工房いしかわ
・ おとおばけのぼうけん
・ おとがい
・ おとがい下
・ おとがい孔
・ おとぎのへや


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

おとうと (2010年の映画) : ミニ英和和英辞書
おとうと (2010年の映画)[かく, が]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

おとうと (2010年の映画) : ウィキペディア日本語版
おとうと (2010年の映画)[かく, が]

おとうと』は、2010年日本映画山田洋次監督。
== 概要 ==
山田洋次監督にとって、『十五才 学校IV』以来10年ぶりの現代劇である。1960年に『おとうと』を撮った市川崑監督に捧げられた。病に倒れた弟に姉が鍋焼きうどんを食べさせるシーン、そしてふたりがリボンで手をつないで眠るシーンがオマージュとして反復されている〔「時代を駆ける:山田洋次:YOJI YAMADA (2)」 『毎日新聞』 2010年1月19日、12版、9面。〕。
全国303館で公開され、2010年1月30-31日の2日間で動員21万8,171人、興収2億3,592万9,100円を記録し、週末興行成績ランキング(興行通信社調べ)で初登場第3位となっている〔『おとうと』『パラノーマル・アクティビティ』など5作品が初登場!1位はやっぱり『アバター』!-2月1日版【映画週末興行成績】 シネマトゥディ 2010年2月2日〕。公開2週目で興収10億円を突破、公開15日目で動員約101万人を突破した〔『涼宮ハルヒの消失』小規模公開で健闘したものの7位からトップテン圏外ヘ!-2月15日版【映画週末興行成績】 シネマトゥディ 2010年2月16日〕。
2010年2月11日開催の第60回ベルリン国際映画祭でクロージング上映された。また山田洋次監督に特別功労賞に当たるベルリナーレ・カメラ賞が贈られた。
作中で大阪市西成区にあるという設定の「みどりのいえ」は、東京都の山谷地域に実在するホスピスの「きぼうのいえ」をモデルにしたものである〔きぼうのいえニュースレター 2009年冬号 〕。
ロケは、東京都大田区の石川台希望ヶ丘商店街、千葉県木更津市オークラアカデミアパークホテル大阪市西成区大阪市浪速区星薬科大学横浜市立みなと赤十字病院などで行われた。姉・吟子が東京から大阪に向かうシーンでは、JR東日本企画のロケーションサービスによって、はやて14号(八戸 - 東京)車内が撮影に利用された。このため東海道新幹線とは座席の色などが異なっている。
山田洋次の監督映画としては初めてBlu-ray Discが発売された作品でもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「おとうと (2010年の映画)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.